2022_07_29
-
-
2022_07_01
【日高町 】地域おこし協力隊員がただ今農業に全力投球中です!
-
2022_05_02
食料自給率15%の小麦から日本の食の安全保障を考える
-
2022_03_13
道内各地の地域おこし協力隊は若者たちの新しい働き方改革
-
2022_01_14
初夢が叶うなら協働と連帯で描く
理想の大地・北海道を建設したい -
2021_11_22
人口増加に転じる政策を選択して自治体は消失の危機を回避する
-
2021_09_08
安平町 震災で育まれた人の輪で未来を見据えた新しい町づくりへ
-
2021_07_19
パンとコメと食料自給率の相関図
日本の和食文化はどこに向かうか -
2021_05_22
コロナ禍の中で内食傾向大だから 食材の国産率を高める食卓革命を
-
2021_03_19
あなたも農業で働いてみませんか
農作業本格化を前に人手不足は深刻 -
2021_01_16
食から様々な世界が見えてくる食を通して変えられる世界がある
-
2020_11_11
血の巡りが生存の証であるようにお金の好循環が地域経済を支える
-
2020_09_09
コロナ禍でまさに試される北海道
地域連帯で支え合う社会の実現を -
2020_07_08
イーハトーヴ紙上めん羊まつり
エドウィン・ダンの多大な功績想う -
2020_05_04
桜を愛でる心を忘れない!
-
2020_05_04
新型コロナで食料輸出規制の動き日本の食料安保の脆弱性露わに
COPYRIGHTS IHATOV. ALL RIGHTS RESERVED.